2017年03月29日
合格発表
みなさん、こんにちは〜〜
安岡校区旗頭同好会です
3月15日に県立高校の合格発表がありましたね〜〜
安岡校区旗頭同好会の大切なメンバーの副会長である、さとし君が美里工業に受験をしました〜〜
合格してましたよ〜〜
初起しの道ジュネーで、合格祈願をしたのでそのおかげもありますね笑
お疲れ様でしたー
安岡校区旗頭同好会です
3月15日に県立高校の合格発表がありましたね〜〜
安岡校区旗頭同好会の大切なメンバーの副会長である、さとし君が美里工業に受験をしました〜〜
合格してましたよ〜〜
初起しの道ジュネーで、合格祈願をしたのでそのおかげもありますね笑
お疲れ様でしたー
Posted by 安岡校区旗頭同好会&伊祖旗頭保存会 at
11:19
│Comments(0)
2017年02月22日
初興し
こんにちは~~~~~
安岡校区旗頭同好会です!!
2月19日に、安岡校区旗頭同好会の初興しの道ジュネーがありました。
安謝、岡野、天久、曙、新都心、の地域の皆さんありがとうございました
今年は、安岡校区旗頭同好会の副会長の上原 さとし君が高校受験で、合格祈願も行いました!!
高校受験、頑張ってくださいね!



そして、天久重機での演武です
Posted by 安岡校区旗頭同好会&伊祖旗頭保存会 at
12:23
│Comments(0)
2017年01月24日
新年のご挨拶
こんにちは~~
挨拶遅れましたが、あけましておめでとうございます
今年も安岡校区旗頭同好会を宜しくお願いします
安岡校区旗頭同好会恒例の初興しの道ジュネーの連絡です
2月に、天久、安謝、新都心、曙、などの地域を旗頭、空手、エイサー、の演武を致しますよ~~
家内安全、交通安全、商売繁盛、合格祈願、祝い、など演武致します
日程についてはまた連絡します
この地域内で、旗頭の演武をしてほしい方はコメントまで
今年も安岡校区旗頭同好会を宜しくお願いします
挨拶遅れましたが、あけましておめでとうございます
今年も安岡校区旗頭同好会を宜しくお願いします
安岡校区旗頭同好会恒例の初興しの道ジュネーの連絡です
2月に、天久、安謝、新都心、曙、などの地域を旗頭、空手、エイサー、の演武を致しますよ~~
家内安全、交通安全、商売繁盛、合格祈願、祝い、など演武致します
日程についてはまた連絡します
この地域内で、旗頭の演武をしてほしい方はコメントまで
今年も安岡校区旗頭同好会を宜しくお願いします
Posted by 安岡校区旗頭同好会&伊祖旗頭保存会 at
13:18
│Comments(0)
2016年08月14日
てだこ祭り2016
こんにちは!!
安岡校区旗頭同好会です
忙しくて、ブログ更新ができなくてすいません
今年のてだこ祭りの映像が出たのでどうぞご覧ください
Posted by 安岡校区旗頭同好会&伊祖旗頭保存会 at
15:32
│Comments(0)
2016年06月23日
慰霊の日
こんにちは。
安岡校区旗頭同好会です。
なかなか更新ができなくてすみません
毎年、6月23日は「慰霊の日」です。県では、糸満市摩文仁の平和祈念公園にて「平成28年沖縄全戦没者追悼式」を開催します。
多くの県民及び関係者の皆様が御参列くださるようお知らせいたします。
なお、御参列の際は、県庁発の無料シャトルバスかバス・タクシー等の公共交通機関を御利用ください。
また、各家庭におきましても、正午には1分間の黙とうを捧げましょう。
1945年のこの日、牛島満大将らが自決し、第二次大戦の沖縄における組織的戦闘が終結した。80日にもおよぶ地上戦で、住民を中心におよそ20万人もの犠牲者を出した。
1961年、アメリカ施政下の沖縄で、日本の国民の祝日に相当する「住民の祝祭日」の一つとして定められた。1972年の沖縄復帰後は休日としての法的根拠がなくなったが、1991年に沖縄県の条例で休日と定められた。なお、沖縄戦終結の日は6月22日とする説もあり、制定当初から1965年までは6月22日が「慰霊の日」とされていた
安岡校区旗頭同好会です。
なかなか更新ができなくてすみません
毎年、6月23日は「慰霊の日」です。県では、糸満市摩文仁の平和祈念公園にて「平成28年沖縄全戦没者追悼式」を開催します。
多くの県民及び関係者の皆様が御参列くださるようお知らせいたします。
なお、御参列の際は、県庁発の無料シャトルバスかバス・タクシー等の公共交通機関を御利用ください。
また、各家庭におきましても、正午には1分間の黙とうを捧げましょう。
1945年のこの日、牛島満大将らが自決し、第二次大戦の沖縄における組織的戦闘が終結した。80日にもおよぶ地上戦で、住民を中心におよそ20万人もの犠牲者を出した。
1961年、アメリカ施政下の沖縄で、日本の国民の祝日に相当する「住民の祝祭日」の一つとして定められた。1972年の沖縄復帰後は休日としての法的根拠がなくなったが、1991年に沖縄県の条例で休日と定められた。なお、沖縄戦終結の日は6月22日とする説もあり、制定当初から1965年までは6月22日が「慰霊の日」とされていた


Posted by 安岡校区旗頭同好会&伊祖旗頭保存会 at
08:07
│Comments(0)
2016年02月25日
伊祖駅伝大会

安岡校区旗頭同好会もお手伝いに行きます!!
そして、走らせてもらいますよ

宜しくお願いします
Posted by 安岡校区旗頭同好会&伊祖旗頭保存会 at
18:20
│Comments(0)
2016年02月25日
ヤクルトスワローズ
こんにちは
安岡校区旗頭同好会です
久しぶりのブログ更新ですが、2月21日(日)にイベントがありましたよ
浦添球場の周辺で旗頭の演武と空手の演武をしました!!
けがもなく無事に終われてとてもよかったです!!
これからも宜しくお願いします
Posted by 安岡校区旗頭同好会&伊祖旗頭保存会 at
18:16
│Comments(0)
2016年02月11日
安岡校区旗頭同好会 道ジュネー
こんにちは
安岡校区旗頭同好会です!!
2月7日に行われた安岡校区旗頭同好会の道ジュネーの記事です!!
とてもいい天気の中で美ら旗もーらしましたよ
子供から大人まで楽しく見られていて旗頭も喜んでいましたよ
那覇市安謝地域の皆さんどうもありがとうございました!!
旗頭は、安岡校区旗頭同好会をはじめ、伊祖旗頭保存会・首里山川町旗頭青年会・の皆さんありがとうございました
これからも宜しくお願いします
2016年02月02日
道ジュネー準備
こんばんは!!
安岡校区旗頭同好会です
1月31日に安岡校区旗頭同好会の旗の修正を行いました!!
去年折れてしまったサンマーの直しとのぼり旗の作成を行いました
参加してくれた皆さんありがとうございました
来週の安岡校区旗頭同好会の道ジュネー宜しくお願いします

宜しくお願いします
安岡校区旗頭同好会です
1月31日に安岡校区旗頭同好会の旗の修正を行いました!!
去年折れてしまったサンマーの直しとのぼり旗の作成を行いました
参加してくれた皆さんありがとうございました
来週の安岡校区旗頭同好会の道ジュネー宜しくお願いします

Posted by 安岡校区旗頭同好会&伊祖旗頭保存会 at
19:41
│Comments(0)
2016年01月30日
初興しのお知らせ!!
こんにちは、安岡校区旗頭同好会です
皆さんにお知らせです
2月7日に安謝にて道ジュネーを開催致します
皆さんのご協力よろしくお願いします

皆さんにお知らせです
2月7日に安謝にて道ジュネーを開催致します
皆さんのご協力よろしくお願いします

Posted by 安岡校区旗頭同好会&伊祖旗頭保存会 at
17:20
│Comments(0)